■ お知らせ・更新情報
■ 投稿コンテンツ
- 更埴漁協:2023年10月7日(土)に実施された小中学生のニジマス釣教室のご報告2023年10月7日に小中学生のニジマス釣教室を実施いたしました。 釣り教室では、放流を実施後に早速釣り糸を垂らしていました。中々難しく苦戦している様子でしたが、釣りあがりには子供たちから大きな歓声が上がりました。 何度 […]
- 更埴漁協:2023年10月1日より冬期釣り場情報開設のお知らせ2023年度(2024年を含む) の 10月1日 「釣―リズム信州」冬期ニジマス釣場を開設しました。 ※2022年度及び、2021年度の千曲川観光協会より公開されておりますの更埴魚漁協同組合の広報情報は以下をご確認くださ […]
- 更埴漁業協同組合:6月17日(土)釣り大会を実施しました。こんばんは。管理人です。更埴漁業協同組合より釣り大会を実施の様子を共有いただきましたので。報告させていただきます。 6月17日(土)に坂城地区子供釣大会を開催しました。 好天に恵まれ、10名が参加しての大会になりました。 […]
- つけば(ウグイ)情報の調査結果を知ってほしい。そして、、、、気になれば食べてみてはいかがでしょうか!?こんばんは。管理人です。更埴漁協さんにつけばの情報をいただき、WEBページの更新をしようと試みたのですが、そういえば “つけば小屋” の情報はあまりみないな。。と感じており、公開予定であった吉池小 […]
- 2022年10月8日 更埴漁協の釣り大会開催結果のご報告2022年10月8日 更埴漁協の釣り大会開催結果を実施しました。 10月8日、坂城地区でニジマスの釣り大会を開催しました。 前日の雨で開催が心配されましたが薄曇りの中、賑やかに開催出来ました。31匹釣り上げた選手が優勝 […]
- 2022年10月01日 小中学生ニジマス釣り教室の活動報告活動報告 10月1日に冬期釣場の開設・子供釣教室を開催しました。釣り教室では18名が参加し、ルアー釣り・えさ釣りに分かれ指導を受けた後釣り糸を垂らしました。 当初風が強く苦戦している様でしたが釣り上げると歓声が上がり、糸 […]
- 2022年4月16日(土)万葉橋~大正橋に約90㎏を放流しました。万葉橋~大正橋に約90㎏を放流しました。
- 2021年11月7日(日)釣果情報11月7日(日)釣果情報大正橋と万葉橋中間点で釣果情報がありました。エサ釣りで釣れています。
- 2021年11月01日 釣果情報11月1日(月)釣果情報 千曲市在住 S氏 期間 午前8時から11時 水温 11℃ 場所 大正橋より少し上流 釣り方 ルアー 使用 ノーザンライツ マスケグ 12.8gダイソー ミノーモンスター改 シンキング 9 […]
- 2021年10月25日 釣果情報10月25日(月) SY氏 釣果情報 SY氏 天 候 曇り 水温 11℃ 午前8時から11時 河川状況 濁りなし、水位やや低い 場 所 大正橋直上の瀬 左岸 釣 り 方 フライフィッシング 使 用 […]
■冬季ニジマス釣り
対象魚種 | 期限 | 説明 |
---|---|---|
にじます | なし(周年) | 全域でのにじます釣り可能です。 ※キャッチアンドリリース区間外 |
2024年02月15日まで | 更埴漁協のキャッチアンドリリース区間では毎週放流が行われます。 千曲市万葉橋から千曲市大正橋の間、その場で再放流してください。 また、キャッチアンドリリース区間ではバーブレスフック(カエシのない針)の使用をお願いします。 なお、2月16日からは本区間でも持ち帰って下さっても結構です。 |
遊漁規則の変更により、ニジマス釣りが周年で出来る事になりました。10月1日から翌年2月15日迄は万葉橋から大正橋の間を冬期集中放流区間とし、この期間内は、キャッチ&リリース区間となります。(平成30年9月6日行政認可)また、バーブレスフック(カエシのない針)の使用をお願いします。なお、2月16日からは持ち帰って下さっても結構です。
■2023年度夏季 更埴漁協の放流イベント情報
放流日時 | 放流場所 | 放流量 | 濁水時 の対応 | |
1回 | 2023年4月15日(土) 午前9時~ | 万葉橋 ~大正橋 | 90㎏ | 4月22日放流 |
2回 | 2023年4月22日(土) 午前9時~ | 平和橋 | 90㎏ | 4月29日放流 |
3回 | 2023年4月29日(土) 午前9時~ | 万葉橋 ~大正橋 | 90㎏ | 次回以降合算 |
4回 | 2023年5月6日(土) 午前9時~ | 万葉橋 ~大正橋 | 90㎏ | 5月13日(土) |
5回 | 【変更後】2023年6月17日(土) 午前9時~ | 坂城地区 子供釣り大会 | 90㎏ | 濁水時は秋頃を予定 |
※4月22日 平和橋(場所変更あり)の放流日は一般釣客のみとし、組合員は23日以降お楽しみください。
※冬季放流分は後日発表します。
※多くの人が楽しめるよう釣場は譲り合いでお願いします。
※放流予定等は河川の状況により変更する場合があります。
■遊漁料金変更のお知らせ
令和5年度分より年度券の金額を 6,000円(旧:5,400円)に変更いたします。3月中旬よりの販売を予定しています。尚、日釣券の変更はありません。
■投網の斡旋・販売について
■ブラックバスの買取
更埴漁協では、ブラックバス(オオクチバス・コクチバス)の買取をしています。

買取日時 | 月曜日~金曜日 午前9時~午後4時まで (祝・祭日、組合休業日を除く) |
買取金額 | 500円/kg (10g未満切り捨て) |
捕獲区間 | 更埴漁業協同組合管内 |
※注意事項:
組合員・当組合遊漁証所有者の方から買い取ります (持ち込みの際は遊漁証を呈示願います)。当日の持ち込みが無理な場合は、一尾ずつ冷凍保存してください。*生きたままの移動は禁止されていますので、必ず絞めてお持ちください。