本ページはこのWEBサイト制作や、渓流釣りの情報掲載のために調査したことや雑記を記載していこうかと思います。調査した内容などの追加情報が入ったり、デザイン的に見にくいものがある場合は適宜更新をして見やすさをあげられるよう調整しております。いずれこちらの調査内容が固定ページとして昇格させ、共有出るようにしていきたいです。
- 考えていること2投稿者: 管理人こんにちは。管理人です。 サイトと組織の運用について、だいたい1年程度活動をしてみましたが、関係各団体から学んだことが多く、次の目標を考えてみたいと思う。もちろん感覚・時期(関係が出る場合のバランス)とお金とかがあるので […]
- 千曲川漁協:5月14日の組合員向けイベントの実施報告投稿者: 管理人こんにちは。管理人です。千曲川漁協様より組合員向けの釣りイベント報告がございましたので報告をさせていただきます。 ■草刈り活動および、組合員イベントの報告 5月12日に宇原川の草刈りを行い5月14日に組合員イベントを行い […]
- 裾花川水系漁協:総代会資料(2023年5月28日用)投稿者: 管理人こんにちは。管理人です。裾花川水系漁協様より総代会資料(2023年5月28日用)を共有するよう依頼をいただきましたので、情報を共有させていただきます。※本資料は裾花川漁協の通常総代会用の資料であり、決定事項ではありません […]
- 北信漁協:2023年5月2日(火)の放流情報 投稿者: 管理人こんにちは。管理人です。北信漁協協同組合様よりGW中に実施されます放流情報についてお知らせをさせていただきます。 北信漁協からのお知らせ 5月2日 (火)、午前中に、斑尾川(豊田地区)と鳥居川に、午後は、夜間瀬川に、にじ […]
- つけば(ウグイ)情報の調査結果を知ってほしい。そして、、、、気になれば食べてみてはいかがでしょうか!?投稿者: 管理人こんばんは。管理人です。更埴漁協さんにつけばの情報をいただき、WEBページの更新をしようと試みたのですが、そういえば “つけば小屋” の情報はあまりみないな。。と感じており、公開予定であった吉池小 […]
- 北信漁協:キャンプ場(戸隠)へ遊漁券配布のお知らせ投稿者: 管理人北信漁協協同組合様よりお知らせをいただきましたので共有をさせていただきます。 北信漁協からのお知らせ ■キャンプ場(戸隠) 2か所へ遊漁券配布を完了しました! 4/21(金)戸隠の2箇所のキャンプ場に遊漁券を配布してきま […]
- 千曲川漁協:2023年4月20日の成魚放流情報投稿者: 管理人こんにちは。管理人です。千曲川漁協様より放流情報をいただきましたので共有をさせていただきます。 ———————– 本日、午前 […]
- 考えていること投稿者: 管理人こんばんは。管理人です。最近WEBを更新していないとのころもあったのですが、今後の本ページの運用体制どうしようかな。。使える技術ないかなー。なんか動くのに釣り人データいるみたいだから集めてみようとか。そんな時間にあててい […]
- 北信漁協:3月19日(日)午前8時 北信漁協管内の全体解禁管内全体解禁のお知らせ投稿者: 管理人以下北信漁協の事務員さんよりお知らせが入りましたので共有をさせていただきます。 北信漁業協同組合 お知らせ いよいよ、3月19日(日)午前8時から北信漁協管内の全体解禁です。あいにくの雨(上流は雪?)模様ですが、予定通り […]
- 北安中部漁協:釣り解禁状況(農具川)投稿者: 管理人2月16日(木)農具川含む、北安中部漁協エリアの釣り解禁日。本日はなかなか厳しいとのこと。連日の冷え込みも関係しているのでしょうか。 この時期、もっと積雪もあるはずですが。やはり今年は暖冬ですね。今朝はマイナス10度で冷 […]
- 千曲川漁協:2023年2月10日に宇原川、浅川へ放流を行いました。投稿者: 管理人千曲川漁協組合にて、宇原川、浅川へいわな成魚25㎏、やまめ成魚15㎏を放流を実施しました。2023年度 千曲川漁協の解禁日は、2月16日 (木) になります。 本日(2/16)釣りをされている方は、まだまだ雪が残りますの […]
- 2023年度の青木湖漁協 冬季氷上ワカサギ釣り(中綱湖)は中止となりました。投稿者: 管理人冬季氷上ワカサギ釣り(中綱湖) 2023年2月8日に調査が行われましたが、残念ながら解禁(合格)には至らず、以下の理由から2023年度の穴釣りは中止となりました。 ・2月1日より氷は解ける傾向にある。 ・今後の天気 […]
- 最近流行りのAI(ChatGPT)に漁協のことを聞いてみる投稿者: 管理人ChatGPTとは ChatGPTは、OpenAIによって訓練された大型言語モデルです。人工知能によって生成された文章を生成することができます。自然言語処理タスクの多くに使用されており、質問応答、文章生成などのタスクに使 […]
- 長野県漁協の組合長会議と長野県水産史公開投稿者: 管理人先日組合長会議にてオブザーバーとして呼んでいただき、以下の内容を発表しました。 発表内容 発表ファイルを添付:※一部パーセンテージの表示を伏せております。 ■電子遊漁券の促進 電子遊漁券 電子遊漁券の導入について、どちら […]
- あけましておめでとうございます。投稿者: 管理人はじめに釣り情報?というよりは裏方の情報になることをお断りしつつ、なんとなく最近思うことをまとめてみたいと思います。2022年がおわり、県内・県外の皆さんは良い年を過ごせましたでしょうか。管理人は、テレワーク継続でして、 […]
- 2022年12月06日 千曲川漁協 にてイワナ卵の放流を行いました。投稿者: 管理人本日宇原川上流にいわな卵1万粒を6カ所設置した旨の情報をいただきました。 管理人が以前にも千曲川漁協さんの「虫かご」による放流は珍しいな~と感じておりましたので、改めてどんな経緯があったのかをお伺いをしたところ、、、、過 […]
- 2015年度 青木湖漁協インタビュー情報 (大町市役所 産業立地戦略室提供)投稿者: 管理人はじめに 以下のインタビューは2015年度の元青木湖漁協組合長:太谷正祥さんに大町市役所がインタビューをした記事を共有いただいた情報となります。※2022年現在は、ヒメマスの対面販売を承っておりませんので、予めご了承くだ […]
- サイト名そろそろ決める。。「長野釣り人ナビ」とします。投稿者: 管理人本サイトですが、はじめは北信漁協さんの情報公開からはじまり、今年度は10漁協の漁協さんを掲載する流れとなりました。なんといいますか。。。”Nagano Fishing Filed MAP”というサ […]
- 天竜川上流河川事務所での魚の保護活動 “お魚救出大作戦!! “投稿者: 管理人天竜川上流河川事務所の魚の保護活動 こんばんは。管理人です。本サイトは釣り人の方が多く見てらっしゃると思い、紹介させていただきたい活動がございます。信毎新聞にも掲載がされているようですが、天竜川山吹堤防護岸工事においての […]
- 2022年10月18日 千曲川漁協様にて稚魚放流を実施いたしました。投稿者: 管理人稚魚放流の実施内容 10月18日に稚魚放流を行いました。浅川、鎌田川、柞沢川(たらさわかわ)、宇原川に稚魚放流をしました。鎌田川、柞沢川、宇原川での状況を撮影いたしましたので共有をさせていただきます。 対象河川 稚魚の放 […]
- 魚の3Dモデリング(追記)投稿者: 管理人図鑑を整理して。。。。 図鑑を作ってみてデータの整理は便利だなと感じる反面、データベースを見るのはあまり、WEBの表現力を活かしきれておらず、本を読んでいるのと同じ感覚になるんじゃないだろうか? ということで、少し最近の […]
- 2022年10月8日 更埴漁協の釣り大会開催結果のご報告投稿者: 管理人2022年10月8日 更埴漁協の釣り大会開催結果を実施しました。 10月8日、坂城地区でニジマスの釣り大会を開催しました。 前日の雨で開催が心配されましたが薄曇りの中、賑やかに開催出来ました。31匹釣り上げた選手が優勝 […]
- 北信漁協でブラウントラウトの見つかりました。投稿者: 管理人北信漁協県内で10月1日に外来種であるブラウントラウトが釣れた旨の報告を受けました。 本サイトを利用いただいております釣り人の方から、北信漁協内でブラウントラウトが釣れた旨の報告を受けましたので、情報共有をさせていただき […]
- 2022年10月01日 小中学生ニジマス釣り教室の活動報告投稿者: 管理人活動報告 10月1日に冬期釣場の開設・子供釣教室を開催しました。釣り教室では18名が参加し、ルアー釣り・えさ釣りに分かれ指導を受けた後釣り糸を垂らしました。 当初風が強く苦戦している様でしたが釣り上げると歓声が上がり、糸 […]
- 長野県全土の電子遊漁券導入計画の続き(漁協さん向け?)投稿者: 管理人長野県漁連さんと、長野県さんとお話を場を設けていただきまして導入計画をお話しさせていただきました。自分の話は長くて退屈だと思いますので、提案させいただきました概要を記載いたしますと以下の通り。 提案内容の概要 2023年 […]
- 共通遊漁券の導入について全国のデータを使って分析してみる。投稿者: 管理人はじめに 内水面(渓流)の釣りの遊漁券導入には経済的な効果を見積もり、評価する必要があります。管理人は共通遊漁券の導入を強く希望をしておりますが、その前に以下の疑問点を解消したいと思うようになりました。今回の記事はあまり […]
- 長野県全漁協の電子遊漁券販売と共通遊漁券実現計画(つりチケさん情報修正を追記)投稿者: 管理人本サイトを通じてほぼ網羅的に各漁協さんのIT情報配信ができるようになったため、現時点で管理人の妄想範囲ではありますが、長野県全ての漁協の電子遊漁券販売と、共通遊漁券の導入まで踏み切りたいなと考えております。この実現に向け […]
- 情報公開にあたり釣りビジョンさんのクレーム例から学ぶ(更新)投稿者: 管理人本ページのブログ利用を依頼させていただくにあたり、どんなことがクレームにつながり、どんな情報公開が釣り人に向けて適切なのかを整理し、自分なりのまとめてみました。今回は、釣りビジョンさんの審議会の第16-36回に焦点を絞り […]
- 2022年8月20日(土) 戸隠キャンプ場 親子渓流釣り教室の実施報告投稿者: 管理人戸隠キャンプ場 親子渓流釣り教室 2022年8月20日(土)に延期した戸隠キャンプ場 親子渓流釣り教室ですが、大勢の親子連れに参加していただき、無事開催することができました。 隣りの人と糸が絡まったり、魚を釣り上げる前に […]
- 2022年8月17日(水) 鮎試し釣りの釣果報告投稿者: 管理人8/17(水)の鮎試し釣りの釣果 夜間瀬川の水試放流区で水産試験場職員及び、北信漁協組合員での試し釣りを行った結果を報告させていただきます。夜間瀬川(穂波大橋より上流)で、北信漁協及び水産試験場の数名であゆの試し釣りを行 […]
- 2021年度 内水面漁協の活性化に関する研究報告(Web報告会)を覗く投稿者: 管理人*管理人は特にこの会議に参加しておらずなんとなく釣り人としてみておりました。 管理人は漁協さんの情報を配信しているので、管理人が時代に取り遅れないよう時々公開情報の調査をしたり・文献を読んだりして、どんな傾向があるのかな […]
- 電子遊漁券導入について投稿者: 管理人だいぶ開発が安定してきたので久々に雑記投稿です。 長野県のほぼ全域で電子遊漁券の導入・コンビニ決済用の準備ができてきた。 管理人の勝手な妄想 販売店に依存しない遊漁券の購入方法は、具体的には以下の方法があります。 ー […]
- 北安中部漁協の情報公開投稿者: 管理人北安中部漁協の公式ページをオープンいたしました。また、”釣り場”情報に漁場管理MAPを公開いたしました。なお、釣り券の購入場所については現状情報確認中となります。情報の更新がありましたら、Goog […]
- 2022年08月06日 鳥居川釣果情報投稿者: 管理人先日は本当に久しぶりに釣りをしました。。ここのところ、なかなか本ページの開発で投稿も釣り人さん向けでない情報が多くなってしまったのですが、久々の釣果情報の報告をさせていただきます。*本年度はwebページの情報提示のため、 […]
- 犀川漁協で釣りをする際のダム放水の注意事項投稿者: 管理人中部電力株式会社様より、釣りをする際のダムの放水の注意事項情報を公開しております。釣り場では、堰堤下流の急激な増水が発生する可能性がございますので、釣りを行う際は十分に注意をしてください。※本コンテンツは、” […]
- 犀川漁協様の漁場マップを更新しました。投稿者: 管理人犀川漁協様の漁場マップ
- 裾花川水系漁協さんの漁場MAPを作成しました。投稿者: 管理人裾花水系漁協様の漁場マップを作成しました。本内容は今後”釣り場”情報よりPDFよりダウンロードが可能ですので、内容をご確認ください。
- 裾花川漁協のWEBページ開発投稿者: 管理人裾花川漁協のページを公開させていただきました。写真をいただいた際に、カワウの対策を行われていることをお伺いしましたので、参考までに写真を掲載させていただきます。※カワウは、2007年6月1日以降、狩猟鳥(狩猟の対象とする […]
- イワナの発眼卵放流の様子投稿者: 管理人千曲川漁協様よりいただいた写真の中で、虫かごが映る写真があり、これはなんですか?と聞いてみました。以下の写真はイワナの発眼卵放流の様子で、放流場所に目印をつけてかごの中に卵を入れていらっしゃるとのことでした。ちょっと管理 […]
- 2022年2月14日 宇原川放流の様子投稿者: 管理人***トップページが少し寂しいので、コンテンツを掲載します。****以下の写真は、2022年2月14日の宇原川放流の写真となります。こちらの放流時には、なかなか河川への道が見つからず、放流までの道づくりから始めたと伺いま […]
- 2022年7月17日(日)の鮎釣り解禁を控え、試し釣りでの釣果報告投稿者: 管理人本日(7/14)の試し釣りの釣果 鮎釣りの解禁を控え、事前に水産試験場職員及び、北信漁協組合員での試し釣りを行った結果を報告させていただきます。本日午前中、夜間瀬川(天神橋~星川橋までの区間)で、北信漁協及び水産試験場の […]
- 釣れてない管理人のWEBページの近況報告と雑記投稿者: 管理人こんばんは。釣れてない管理人です。県内河川情報のGoogleMAPの作成(管理漁場の視覚化)がとりあえずひと段落つきました。実はここのところ更新が遅れておりましたのは、北信漁協のみならず、県内の漁協さんにオープンデータと […]
- 2022年6月19日(日)鳥居川 釣果報告投稿者: 管理人お久しぶりです。2022年6月19日(日)の放流日の釣果報告をいたします。 管理人は。。。。。。。。。ゼロ釣果でございましたw いろいろ言い訳をさせていただくのであれば、管理人は少し遅い時間からの参加となり、なかなか良い […]
- 長野県漁業協同組合連合会への参加と開発について投稿者: 管理人GoogleMAPの紹介を依頼いただき、長野県漁業協同組合連合会への参加をいたしました。本サイトでは主に北信漁協様の情報を公開しておりますが、先日のアクセス解析結果や、日々の釣りをしていて漁協エリアをうまく自分で認識でき […]
- 2022/6/19第20回中綱湖へら鮒釣り大会が開催されます。投稿者: 管理人3年ぶりに「中綱湖へら鮒釣り大会」が開催されます。 大会日時 令和4年6月19日(日) 大会本部 ラーバン中綱 駐車場 ラーバン中綱大駐車場 受 付 中綱湖南駐車場 受付開始 午前4時30分 入場方法 個人抽選番号順 […]
- サイトの運営状況の解析投稿者: 管理人2022年度4月11日よりドメイン・サーバを変更後、アクセス状況・クエリ情報を見てみましたので簡単にまとめます。できる限り北信漁協内で釣りを楽しめるようなサイトを目的としておりますので、本サイトを利用のユーザーがどのよう […]
- 鳥居川の祠(非釣り情報)投稿者: 管理人GoogleMAPの橋の名前を調査するのには、ストリートビュー機能や市の建設関係の方々に名前を聞いたり、時々マップに誤りがないかな、、、など現地に行って確かめることをしております。そんな中、河川ごとに足場の良いところには […]
- 2022年6月19日(日) 鳥居川 放流エリアマッピング投稿者: 管理人5月13日の放流エリアマッピングが好評でしたので、2022年6月19日(日)の放流エリアをマッピングいたしました。※2022年5月3日の放流マッピングは削除済みです。 2022年6月19日(日) 午前8:00 ~ […]
- 2022年5月3日(火) 放流の釣果情報投稿者: 管理人さぁ皆さんお待ちかねの管理人の釣果情報をご連絡いたします。 5/3は若干の肌寒さは残るものの天候がよく、5月前期にしては絶好の釣り日和でしたね! 午後になると少し肌寒くはなりましたが、放流日にはめづらしい快晴に恵まれたよ […]
- 2022年5月3日(火) 放流エリアのマッピング投稿者: 管理人ゴールデンウィークの放流日を楽しみにされている皆さんへ 2022年5月3日(火) 午前8:00 ~ 鳥居川・夜間瀬川・斑尾川 ではご存じのように放流を行います。 地方からお越しの方や、地域へ詳しくない方など、私の […]
- 日本記者クラブで長野県知事が記者会見している。。。投稿者: 管理人私は家にテレビがないので、数字が出ているコンテンツや何か参考になるようなニュースがないかなーなどと探すことがあるのですが、ウクライナに関する記者クラブ説明を流していると、なんと最近長野県知事が防災行政について日本記者クラ […]
- 禁漁区エリアの確認(上水内郡飯綱町大字倉井釜淵用水取水口堰堤)投稿者: 管理人今日は釣りではなく、Google MAPを整備していく過程でどうしてもわからなかった禁漁区があったのですが、そこを足で確認しに行きました。わからなかった禁漁区が、”上水内郡飯綱町大字倉井釜淵用水取水口堰堤から下流200メ […]
- 釣針について投稿者: 管理人釣針について調べてみたことを残しておきたいと思います。渓流釣りで、北信の多くの人は餌釣りをされる印象なので、道具の中でもほぼケチることが困難な釣針は皆さんも重要に感じられていることはたぶん間違えないと思うのは管理人だけで […]
- ホタルイカと河川シュミレーション(iRIC/River2D入門)投稿者: 管理人最近、ホタルイカを取りに行き撃沈。。見事にホタルイカに合うことに失敗してしまい、悔しさのあまり、眠気を抑えつつ、海釣り用のイソメで夜間瀬川への再戦を試みるも見事にまた撃沈。。自然保護に大きく貢献をしてきてしまったところ。 […]
- 2022年4月16日(土)万葉橋~大正橋に約90㎏を放流しました。投稿者: 管理人万葉橋~大正橋に約90㎏を放流しました。
- サイトリニューアル投稿者: 管理人やはり使いやすさやメンテナンス性などを考え、ドメインの購入と、サーバの購入を決め、コンテンツの移管やサイト設定などを施してみました。3-5日程度時間がかかり、まだまだ、修正課題もありますが少しずつコンテンツを充実させてい […]
- 2022年3月27日(日) 夜間瀬川釣果情報投稿者: 管理人北信漁協夜間瀬川の放流に参加させていただきました。。。結果は。。。。 友人が、1匹。嫁が1匹、そしてなんと私は、。。。。ゼロwめちゃめちゃ悔しいです・・・・・・・。 やはり釣りは難しいでございます。w 周りの方では私たち […]
- パソコンとカメラの購入と中古本投稿者: 管理人最近なにかをやろうとするとき、常に電子機器を使っていたなかったことに気が付かされました。パソコンをいじるのも専門でありながら10年前の4万円のパソコンでしたし、携帯電話はガラケーですし。。モニターは中古品。。。ちょっと環 […]
- 2022年3月20日(日)解禁日の鳥居川釣果情報投稿者: 管理人さぁ、みなさま。お待ちかねの北院漁協の解禁日でございます!! コロナ・お仕事のストレスから解放され、竿を川に出して釣りを楽しむ 2022年3月20日(日)の8時がついにやってきました!!! 管理人は夫婦で釣りをしており、 […]
- 2022年3月20日(日)の鳥居川での釣りについて、飯綱市役所前で釣りをする際の注意事項投稿者: 管理人渓流の解禁が残すところ3日となりました。楽しみで仕方ないのですが、放流日の駐車場利用について飯綱役所の担当の方とお話をさせていただきましたので、その情報を共有させていただきたいと思います。 ご存じの方も多いかと思われます […]
- WEBページを作ってみました。投稿者: 管理人お仕事の休日に、主に釣りの技術や情報をまとめることと、IT技術をつけることをやってみたいと思うようになり、はじめてWEBサイトを運営してみることにしました。 本サイトでは、北信漁協エリア内の情報を配信サイトがなかったこと […]
- 【終了】中綱湖の氷上ワカサギ釣りは、2022/2/20(日)最終日投稿者: 管理人2/5(土)に解禁となった中綱湖氷上ワカサギ釣りは、2/20(日)にて今季終了いたしました。4年ぶりに解禁となった中綱湖の氷上のワカサギ釣りですが、2/5(土)~20(日)の16日間で約1500名を越えるお客さまにお楽し […]
- 2021年11月7日(日)釣果情報投稿者: 管理人11月7日(日)釣果情報大正橋と万葉橋中間点で釣果情報がありました。エサ釣りで釣れています。
- 2021年11月01日 釣果情報投稿者: 管理人11月1日(月)釣果情報 千曲市在住 S氏 期間 午前8時から11時 水温 11℃ 場所 大正橋より少し上流 釣り方 ルアー 使用 ノーザンライツ マスケグ 12.8gダイソー ミノーモンスター改 シンキング 9 […]
- 2021年10月25日 釣果情報投稿者: 管理人10月25日(月) SY氏 釣果情報 SY氏 天 候 曇り 水温 11℃ 午前8時から11時 河川状況 濁りなし、水位やや低い 場 所 大正橋直上の瀬 左岸 釣 り 方 フライフィッシング 使 用 […]
- 2021年10月16日 万葉橋から大正橋間に約90㎏を放流しました。投稿者: 管理人万葉橋から大正橋間に約90㎏を放流しました。
- 2021年10月11日 おいかわ(ジンケン)も釣れてます。投稿者: 管理人U氏情報浅い瀬にちょっとだけ立ちこんで、毛鉤を流すと釣れます。サシや川虫を使ったエサ釣りでも釣れます。
- 2021年10月08日 釣果情報投稿者: 管理人10月8日(金)釣果情報 千曲市在住 S氏 タックル スピニンロッド8ft2inchリール シマノ3000番台ライン ナイロン6ポンドルアー スプーン BUX コメント 朝6時頃より釣開始数時間当たりなしでし […]
- 2021年10月07日(水)釣果情報投稿者: 管理人情報 SY氏川状況 濁りなし 水温 17℃ 場 所 万葉橋下流左岸 淵尻から瀬肩にかけて釣り方 フライフィッシング使 用 WF5F・8f ニジマス→ミニ・イントゥルーダー(6センチ) オイカワ・ウグイ→ソフトハ […]
- 2021年10月02日 万葉橋から大正橋間に約90㎏を放流しました。投稿者: 管理人万葉橋から大正橋間に約90㎏を放流しました。
- 今シーズン(2021年度)の中綱湖穴釣りは中止です投稿者: 管理人冬になるとお問い合わせを多くいただきます中綱湖の穴釣りですが、青木湖漁業協同組合においてこれ以上氷の成長は望めず安全が確保できないと判断したため、今期の穴釣りは中止することと決定いたしました。中綱湖での穴釣りを楽しみにし […]
- 2020年10月18日 子供ニジマス釣大会(坂城地区)を開催しました。投稿者: 管理人10尾以上釣り上げる子が何人もいました。