You are currently viewing サイト名そろそろ決める。。「長野釣り人ナビ」とします。

サイト名そろそろ決める。。「長野釣り人ナビ」とします。

本サイトですが、はじめは北信漁協さんの情報公開からはじまり、今年度は10漁協の漁協さんを掲載する流れとなりました。
なんといいますか。。。”Nagano Fishing Filed MAP”というサイト名なのですが、とてもマッチしていてよい名前ではあるとは思うものの、、皆さん言いずらそうですし。。。若干ながい。また、日本人は英語検索をなかなかしないので、検索的にあまりうまく引っかからないことを問題視しておりました。全部打つのもめんどくさいですし、、英語打つことに慣れていない人もいるような気がしておりますので。。。

そこで、どの世代でもわかりやすい地域を示す検索ワードを考えると、強力なわかりやすいワードが何かを考える必要があります。※本ページは99%は日本人が利用している。70%程度は県外からのアクセスになっております。
結果は、以下のように。。。地域的特徴を入れるなら圧倒的に「長野」がよいように思われました。


そして、釣りに関するワードを選択するなら、やはり以下のように「釣り」がよいようなのです。


そして、コミュニケーションの基本である5W1Hの Who(だれが)When(いつ)、Where(どこで)、What(なにを)、Why(なぜ)、How(どのように)で改めて考えると。。。以下のようになり、whoにあたる誰が配信しているのかというのはとても重要だけれども、漁協さん自体を意識することを知らない人もいるとおもうので、プライオリティを下げるとすれば、、、WhyやHowにあたる情報を入れるのがよいと思いました。

Who漁協さん・組合員さんやたまに管理人
When*年がら年中公開するのでこの考慮はいらない。。
Where長野・長野県 *これは確定 ただ県はちょっと役所っぽく感じる。
What釣り *これは確定
Why遊漁券、管理漁場、規則・ルール、たまにマナーなどの情報を伝えるために
HowWEBページを作っている。
5W1H

なので、情報公開していたりする”ポータル”とか”ナビ”とか”ステーション”とか”マップ”とか”釣り場”とかそんなのがよいなーとおもいまして。。。。。ワードの強さと感覚で決めることにしました。

ポータル.まぁーいいが、あんまりつかわんか。。。
ナビまぁまぁよい、、観光協会っぽいが見る人はそれっぽい情報を集めているのかもしれない
まとめまとめのまとめみたいな感じなってしまって公式感がない。
ステーションじいちゃんとばあちゃんが口にしたことを見たことがない、また、うちの両親も。。
マップ前使っていたしそろそろかえてもよいだろうか、、
釣り場ん~「釣り」と被り略せる可能性があるが、、そこまでポイントを絞ったゾーニングをまだ漁協さんから出していないし。。。なんかちがう。。
ポイント/スポットポイントで案内しているわけではない。。スポットも上記と同様。。ワードは強いだろうが、、
5W1H


ということで上記の結果から。。。「長野釣り人ナビ ー長野県(信州)全域の釣り場情報を漁協組合さんと協力して紹介しますー」みたいな感じでよいだろうか。。。いや、、決めないといけないし。これでよいことにしましょう。なんか釣りナビだけだとちょっとワード意識しすぎでしょ?っと固いので、、、人をつけることにしました。そういえば管理人も釣り人だしな。。。

さて、休みにロゴ考えてみよう。。。

コメントを残す