こんばんは、管理人です。
木曽川漁業協同組合様より、鮎の放流についてご報告をいただきましたので、皆さまに共有させていただきます。
放流地域 | 放流場所 | 対象魚種 | 放流量 |
---|---|---|---|
木曽町 日義 宮ノ越 | 葵橋 | 稚鮎 | 100㎏ |
木曽町 福島 | 木曽病院横 | 100㎏ | |
上松町 西小川 最中 | 西中公民館 | 100㎏ |
以下GoogleMAPより”赤色の魚マーク”が放流地点となります。
今年から、木曽川漁業協同組合では親アユの販売を行いませんが、竿釣りについては他の渓流釣りと同様の条件でお楽しみいただけます。全魚種を共通の遊漁券で釣ることも可能です。
なお、今年は例年の3倍のアユを放流いたしました。解禁日については現在未定 7月19日(土)です。日程が確定次第、改めてご案内いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ギャラリ





今年はアユルアーもできるんですね!ありがたいです!
でも放流場所が「木曽病院横」以外はザックリすぎて、どこに入ればいいのやら…。釣り場マップを更新していただけると助かります🙇
ご意見ありがとうございます!
アユルアー、楽しみにしていただけて嬉しいです。
私も情報公開がこのような皆さんのご意見を集めれること大変うれしく思います。
ご指摘の放流場所の件ですが、今年度はマップの更新は行わない予定です。
ただ、「場所が分かりにくい」という声は他にも届いており、組合内でも来年度以降、
放流場所をもう少し具体的にしていく方向で検討が始まりました。
今年は現状の情報で少し我慢いただく形になってしまい申し訳ありませんが、
皆さんのご意見から組合が動いてくださっているのは確かです。
今後とも、釣りがもっと楽しくなるような情報発信を続けてまいりますので、
ぜひ引き続き応援よろしくお願いします!
追記とはなりますが、本日組合より各支部へ稚魚の放流場所について確認をされたとのことで連絡がありました。
木曽病院横以外の追加情報としては以下のようになります。
日義(宮ノ越)・・・葵橋(あおいばし)現在は木祖村の方まで上っていると報告がありました
上松(西小川)・・・Googleマップでは表示されませんが、Yahoo!では、田口地区(西中公民館)付近に放流とのことでした。
https://yahoo.jp/5qJ8nf
私もいただいた内容をもとに、マップ上である程度反映が可能と思われますので、
ぜひ鮎釣りを楽しんでいただけますと幸いです。
※本ブログも情報更新ということで改めて更新情報を反映させていただきますね。
マップ情報は、こちらをご確認ください。※鮎の放流ポイントは”赤色の魚マーク”で表示させております。
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1Vax9HX6EYc1JDXiuLxyHaqt7stvNTiU&femb=1&ll=35.78746394626482%2C137.5596114523788&z=10
どうぞよろしくお願いいたします。皆さんのよき釣果を。。