さぁ、みなさま。お待ちかねの北院漁協の解禁日でございます!!
コロナ・お仕事のストレスから解放され、竿を川に出して釣りを楽しむ 2022年3月20日(日)の8時がついにやってきました!!!
管理人は夫婦で釣りをしており、釣果はいつも記録していないのですが、今回は思い切って釣果情報を公開したいと思います。 結果は。。。。。 タラタラタラタラァァァァァァァ。。。。 ダラララダララァァァァァ、、、、、 ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ パンっ!!!
嫁 | ニジマス*4匹 |
管理人 | ニジマス*1匹 ヤマメ*1匹 |
ん~私負けてますね。。。釣り方はエサ釣りで行いましたがまだまだ魚の動きがないように感じました。ルアーだとまだまだ反応が薄く、やっぱり難しそうだな。。。と感じたところ。友人はルアーでも数匹かあげているようでした。まだまだ川が寒そうですね。。
昼頃に牟礼の方にも向かったのですが、エサで探るとちょくちょく反応があるのですが、泳ぎながら上流のエサを見ていておって食べに来るというよりは、とどまっていそうなポイントを探しながら、エサを流さずおいておいて反応を見て、タイミングを見てあげるというような釣りがあっていたように思われました。
前日や前々日に雨であったこともあり、もしかすると牟礼の方の釣りでは、ニジマスが流れてしまっていたのかもしれませんね。牟礼の方で開始し、川も増水しなければもう少し釣果が見込めたかもしれません。


私はガラケーなので、カメラが全然使えず、、最近購入を含めて検討しているような状況なのですが、撮影できた情報を掲載したいと思います。
さて、来週の日曜日の3月27日は、斑尾川と夜間瀬川の放流日です。現状に参加できるかはわかりませんが。。。参加したいな。。。北信漁協の皆さん放流どうもありがとうございます。
対象河川 | 放流情報 |
---|---|
斑尾川(豊田地区) | 03月27日放流 (ニジマス) |
夜間瀬川 | 03月27日放流 (ニジマス) |