You are currently viewing 長野県漁業協同組合連合会への参加と開発について

長野県漁業協同組合連合会への参加と開発について

GoogleMAPの紹介を依頼いただき、長野県漁業協同組合連合会への参加をいたしました。
本サイトでは主に北信漁協様の情報を公開しておりますが、先日のアクセス解析結果や、日々の釣りをしていて漁協エリアをうまく自分で認識できていなかったことがあったため、県内の釣りエリアを可視化してみたいな。。。と思い、現在北部エリアとしては、以下の情報を整備・開発している状況となります。* 北信漁協さん以外はまだ禁漁区が追加されておりません。

※ 今回は、長野県内のエリアマップ作製における情報提供を長野県漁協協同組合連合会様に相談させていただきましたところ、
発表時間をいただく形となりました。プレゼンなど何年もやっていないかったので緊張いたしました。。。胃がものすごく
キリキリしました。人前は恥ずかしいのです。。

GoogleMAPへのマッピングは徐々に情報を集めながらアップグレードを行い、最終的には、長野県内全域の漁協エリアマップを
すべて利用可能レベルまで作成したいと考えております。だいたい8月末くらいまでには完成、展開できる状況だといいな。。。と
勝手に考えております。

GoogleMAPの構想と最終形態のイメージ

最近長野県から出されている釣ーリズムサイト上には以下のように漁協エリアマップが簡易的に表現されています。
私は個人で動いてはおりますがこれを上記のように1つのMAPで行く先々で釣り場となる川と管理漁協がわかるようなものを
見てみたいです。また、可能であれば釣りのショップさんや、県外・県内の長野県の釣りをする方に提供できたらなと思います。

引用:釣ーリズム信州特設ページ
https://www.pref.nagano.lg.jp/enchiku/sangyo/nogyo/engei-suisan/suisann/turizumu.html
→ [信州の釣りPRコンテンツ]のPDFより
https://www.pref.nagano.lg.jp/enchiku/sangyo/nogyo/engei-suisan/suisann/documents/prpanfu.pdf

サイトの使われ方

上記マッピングは、漁協さんからの公開可能な範囲内での情報を編集しているにすぎません。また、本サイトで展開する情報も漁協さんンの保持する非公開情報を展開することはありません。せっかくサーバを借りてみたので、このサイトがファイルの置き場所になり、情報展開に苦しまれている状況の漁協さんの公開可能なデジタルコンテンツの置き場所として利用いただければなと感じております。
例えば。。。釣具店でいただけるようなMAP情報をすべてDLできる状態にしたり、そのDL先をQR化するなどをお手伝いできたらなと思います。また、もし情報公開に困っていれば。。。可能な範囲でお手伝いさせてもらえたらうれしいなと思います。

長野県に住むことになり、おそらくここで骨をうずめるのだから。。。手の届く範囲でお手伝いができることを管理には臨みます。

最後に

個人名刺を作る過程で、釣り人っポイ名刺を準備するため、画像を探してみたところ、善光寺直下型地震の記録「地震後世俗語之種(永井善左衛門幸一)[1901年]」の書籍に挿絵が入っており、きれいな犀川と裾花川が映っていたので、その写真を使わせていただきました。画像自体は分離されており、鑑賞しにくいなと思っておりましたので結合しました。張っておきます。。。*釣り人がしっかり4人います。。。

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ 『= 地震後世俗語之種 =』

https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2000515100
https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/ImageView/2000515100/2000515100100010/001-1/?p=3

コメントを残す